本日も田邊船長と共に出港して、白イカ釣りの調査を行ってきました!
明るい内に、大敷(定置網)の場所や洗岩などの危険箇所をチェックしてプロッターに入れていきます。
今日は西側。
漁師さんや、他の遊漁船の船長さんに聞いていた場所もあり、すべてをゆっくりと実際に見て回りました。
ある程度チェックも終わったので、魚探で反応を探してアンカーを打ちます。
明るい内から釣れて欲しいのですが…。
釣れるのはスルメイカばかり。
島根ではシマメイカとも呼んでおります。
あまり釣れないので移動。
調査なので、色々な場所、水深をチェックしておかないとですね。
船が集まっているところもゆっくり近くを走って魚探がけしたりチェックしてみました。
お店で使える分の白イカは十分にGETできました!
お店で提供・販売している白イカ沖漬けのタレの販売も開始いたします。
遊漁船海彦に乗船するお客様限定!
ご予約時に「沖漬けのタレ~」とお申し付けください。
420ml入って税込み900円です。
海で釣れた白イカをジップロックに入れてタレを吸わせます。
自宅で白イカを洗って切り分けて、再度タレに漬け込んで完了!
それだけの量は十分入ってますよ。
ご予約・お問合せ